NEWS
2019年11月27日(水)に開催される、ニコンの厳選撮影ツアーの撮影指導を行うことになりました!
ご興味のある方は是非ご参加ください。
以下、西鉄旅行のHPから抜粋させていただきます。
撮影ツアーおすすめポイント
- 01.ニコンカメラをお使いのお客様なら、どなたでもご参加いただけます
- 初めての方、撮影技術に自信のない方、会員でない方やお一人さまでのご参加も大歓迎。
- 参加はニコンカメラの使用に限らせていただきます。
- 02.充実の内容と多彩なラインナップ
- 四季折々日本各地の見どころや絶景ポイントへご案内。
第一線で活躍中の写真家による撮影指導と講評会をセットにした、お得なパッケージ。
- 03.ニッコールクラブへの新規入会がお得に
撮影ツアー参加後にニッコールクラブ正会員に新規入会いただくと、以下のとおり割引がございます。
是非このチャンスをお見逃しなく。- 入会金1,000円を無料とさせていただきます。
- ニッコールクラブ会員とのツアー料金の差額を、初年度のニッコールクラブ年会費に充当させていただきます。
(日帰りツアー 2,000円、宿泊ツアー 5,000円)
- ニッコールクラブ正会員の新規入会に限ります。
- 複数のツアーにご参加された場合は、おひとつのみが割引の対象となります。
- 上記新規入会割引の期限は、2019年11月30日までとなります。
ニッコールクラブは、ニコン製品をご愛用いただいている方に向けて、 写真に関する多彩な交流の場や、様々な情報を提供しています。撮影会やフォトセミナー・ フォトコンテストの開催、会報誌「ニッコールクラブ」や「ニッコール年鑑」の発行など、その活動は多岐に渡っています。
「ニッコールクラブ」に関するお問い合わせ:(株)ニコンイメージングジャパン「ニッコールクラブ事務局」まで TEL:03-6718-3018
- 日帰り
撮影ツアー「霞ヶ浦の帆引き船と、北総の名刹を撮る」
- POINT1.優美な姿の帆引き船を、当ツアーのためにチャーターしました!
- POINT2.やはりチャーターした伴走漁船から、帆引き船を独占撮!
- POINT3.観福寺は紅葉景観の美しさで知られた、北総の名刹です!
※当日の天候で帆引き船が出航できない場合は、船舶関係者の必要諸経費を相殺した、おひとり様あたり4,000円をご返金の上、
梶山先生おすすめの別撮影スポットにご案内いたします。

※撮影:梶山 博明 先生
撮影指導: 梶山 博明先生

旅で出会う自然風景が得意分野であり、
旅と自然が創り出すドラマを1枚の写真で表現する「一旅一写」を
メインテーマとして創作活動を続けている。
(社)日本写真家協会(JPS)会員・日本旅行写真家協会(JTPA)会員。
総合旅行業務取扱管理者で、旅に対する造詣も深い。
~梶山先生から皆さまへ~
北総の名刹で晩秋風景を楽しんだ後は、夕陽の時間に合わせて霞ヶ浦に向かいます。
霞ヶ浦では帆引き船と小型船を貸切っての撮影です。小型船に乗り込み湖上から接近して帆引き船を狙います!
晴れていれば背景には富士山や筑波山が望めるロケーションで風景の撮影が楽しめます。
波のしぶきを避ける為には晴れていても雨具を装着して撮影に挑むと迫力のあるシーンが狙えます。
楽しい撮影ツアーになると思います。
皆さんのご参加をお待ちしています!
出発日
2019年11月27日(水)
日程
- 2019年11月27日(水) 日帰り
- 旅行代金
- 新宿駅西口発着
【ツアー料金】 27,800円
【ニッコールクラブ会員料金】25,800円
※ 講師料、貸切バス代、食事(朝0・昼1・夕0回)、船舶チャーター料、 - 旅行保険料、添乗員同行諸費用、講評会費用、諸税を含みます。
- ※ 講評会不参加の場合でも、旅行代金に変わりありません。
- 募集人員
- 40名(最少催行人員25名) ※先着順
- 集合場所/ 時間
- 新宿センタービル 午前08:30予定
- 申込締切日
- 2019年10月25日(金) 13:00まで
- 講評会日程
- 2019年12月24日(火)14:00~17:00「ニコンカレッジ 品川セミナールーム」
※ 講評会不参加の場合でも、旅行代金に変わりありません - ツアー予定スケジュール
11/27(木)
新宿駅西口08:45発--<貸切バス>---香取神宮(関東屈指のパワースポット)
...<徒歩>...市内にて昼食---観福寺(紅葉美で名高い関東三大厄除大師)
---霞ヶ浦(チャーター船に乗り込み、貸切帆引き船を独占撮影)--新宿駅西口19:30着
*上記スケジュールは、交通事情や今後の撮影予定地の状況により、変更となる場合があります
*例年の紅葉の見頃:「香取神宮」11月下旬~12月上旬、「観福寺」11月中旬~12月上旬
*利用予定バス会社:HMC東京
「国内募集型企画旅行取引条件書」
2019年7月~9月開講のニコンカレッジ講座の募集が始まりました!
今回は下記の4講座を担当しています!興味のある講座でご一緒しましょう!
(9月28日更新)
○夏の雰囲気・花風景(受付終了)
○初めての花火と星の撮影(受付終了)
○じっくりゆっくり風景の基礎(受付終了)
○初めての比較明合成【基礎+実践編】(受付終了)
詳しくはニコンカレッジのホームページをご覧ください。
https://www.nikon-image.com/nikoncollege/
2019年4月~6月開講のニコンカレッジ講座の募集が始まりました!(受付締め切りました)
今回は下記の4講座を担当しています!興味のある講座でご一緒しましょう!
(6月9日更新)
○初めての比較明合成【基礎+実践編】(受付終了)
○水辺が似合う花風景(受付終了)
○初夏の花風景(受付終了)
○私の風景10選(受付終了)
詳しくはニコンカレッジのホームページをご覧ください。
https://www.nikon-image.com/nikoncollege/
12月に実施した「花と海岸線をめぐる、初夏のニュージランド」撮影ツアーの報告です!
今回は南島と北島のそれぞれの海岸線での撮影を実施しました。
南島ではモエラキボルダーズの夜明けの風景が素敵でしたが、
北島のムリワイ・ビーチでのカツオドリのコロニーの夕景が特に魅力的でした。
この時期しか撮影できない営巣風景と夕日の組み合わせは最高でした!
なお、4月の撮影ツアーはモエラキボルダーズでの満月に光る海面が素敵な被写体になると思います。
勿論、この時期は黄葉真っ盛りで素敵なツアーになると思います。
皆さんの参加をお待ちしています!
2019年1月~3月開講のニコンカレッジ講座の募集が始まりました!
今回は下記の4講座を担当しています!興味のある講座でご一緒しましょう!
(2019年2月16日更新)
○冬のトワイライト風景(終了)
○初めての比較明合成【基礎編】(終了)
○じっくり ゆっくり 風景の基礎(終了)
○初めての比較明合成【実践編】(終了)
詳しくはニコンカレッジのホームページをご覧ください。
https://www.nikon-image.com/nikoncollege/
1月31日からの2泊3日南紀撮影ツアーの詳細が決まりました。
POINT1 田原海岸にて、冬の風物詩「海霧」を狙う!宿舎は、撮影地まで徒歩圏の好立地!
POINT2 【世界遺産】熊野古道では、平安衣装を纏った女性モデルを撮影!
POINT3 南紀の象徴・橋杭岩にて、日中・夕景・早朝と様々な表情の景勝地を撮影!
橋杭岩(日中・夕景・早朝)、田原海岸(早朝撮影)
熊野古道・大門坂、
那智の滝、樫野崎灯台
潮岬(夕景)、 勝浦漁港、恋人岬、千畳敷、円月島
などで撮影予定です。
世界遺産や多くの名勝がある冬の南紀で是非ご一緒しましょう!
https://www.nishitetsutravel.jp/
2018年10月~12月開講のニコンカレッジ講座の募集が始まりました!
今回は下記の4講座を担当しています!興味のある講座でご一緒しましょう!
(2018年12月11日更新)
○晩秋の花と紅葉風景(終了)
○初めての比較明合成【基礎編】(終了)
○海辺と山辺の夕陽風景(終了)
○初めての比較明合成【実践編】(終了)
詳しくはニコンカレッジのホームページをご覧ください。
https://www.nikon-image.com/nikoncollege/
12月に実施するニュージーランドツアーの詳細が決まりました。
南半球ニュージーランドの12月はルピナスやマウントクックリリーの花が咲く
色彩豊富でとても過ごしやすい季節です。
今回は南島と北島の人気撮影ポイントを効率よく組み込んだ撮影ツアーを企画しました。
南島ではマウントクック周辺で3泊し氷河・花・星空の撮影、そして魅惑のモエラキボルダーも
狙える人気の街ダニーデンにも2泊してゆっくりと撮影を楽しみます。
北島ではこの時期にしか出会えないカツオドリの営巣風景がスケール溢れる被写体となり、
オークランドの街の風景も楽しみなツアーになりました。
豊かな自然と彩りが遺されているニュージーランドに是非ご一緒しましょう!
・
詳細はパンフレットをご覧ください。
旅フォトグラファー梶山博明の一旅一写
旅と自然が創り出すドラマを一枚の写真で表現する「一旅一写」をメインテーマとして創作活動を続けています。