ニュージーランド写真家 梶山博明 「一旅一写」

NEWS

2021年07月31日 12:36

(終了しました)2021年11月3日(水)~11月5日(金)に開催される、ニコンの厳選撮影ツアー『奥日光の星空と紅葉を撮る』の撮影指導を行うことになりました!

晩秋の奥日光で新月の星空撮影を計画しました。 夜中のバス運行が実現できた為に中禅寺湖畔で男体山の真上が北を向く絶好の星空撮影ポイントにご案内出来ます。
北の空を回る星空で比較明合成のテクニックも楽しめると思います。
湯ノ湖畔の宿に連泊しますので湯ノ湖での星空撮影も計画しています。
星空撮影の後はゆっくり休んで日中はのんびりと晩秋の風景や滝巡りの撮影も楽しみます。
今回もバスは一人2席利用で少人数のユッタリ企画となりました。
楽しい撮影ツアーになると思います、皆さんのご参加をお待ちしています。白樺林と花の組み合わせが素敵な富士見高原と清里高原の吐竜の滝をめぐる贅沢な日帰り撮影ツアーを計画しました。
2カ所の撮影ポイントは、標高が1000mを超える高原ですので真夏の暑さを避けて爽やかな撮影が期待できます。
特に吐竜の滝では、渓流に足を入れながらの撮影も夏ながらの楽しみ方です。
この時期にしか出会えない風景を撮影に是非ご一緒しましょう!

詳細はパンフレットをご覧ください。

2021年06月11日 23:39

(受付終了しました)

2021年7月~9月開講のニコンカレッジ講座の募集が始まりました!

今回は下記の2講座を担当しています!興味のある講座でご一緒しましょう!

〇真夏の花風景(受付終了)

〇夕暮のランドマーク風景(受付終了)

詳しくはニコンカレッジのホームページをご覧ください。

https://www.nikon-image.com/nikoncollege/

2021年05月25日 23:27

(終了しました) 2021年7月26日(月)に開催される、ニコンの厳選撮影ツアー『富士見高原の花と吐竜滝を撮る』の撮影指導を行うことになりました!

白樺林と花の組み合わせが素敵な富士見高原と清里高原の吐竜の滝をめぐる贅沢な日帰り撮影ツアーを計画しました。
2カ所の撮影ポイントは、標高が1000mを超える高原ですので真夏の暑さを避けて爽やかな撮影が期待できます。
特に吐竜の滝では、渓流に足を入れながらの撮影も夏ながらの楽しみ方です。
この時期にしか出会えない風景を撮影に是非ご一緒しましょう!

詳細はパンフレットをご覧ください。


2021年04月09日 23:03

【開催中止いたしました】

2021年5月31日(月)~6月2日(水)に開催される、ニコンの厳選撮影ツアーの撮影指導を行うことになりました!

ご興味のある方は是非ご参加ください。

印刷もできるチラシverはこちら


以下、西鉄旅行のHPから抜粋させていただきます。


2泊3日 撮影ツアー

「新緑の滝と残雪のブナ林を撮る」

・POINT1.新緑の信州で残雪のブナ林を訪ねます!

・POINT2.雪解けの水が流れ込む豪快な「苗名滝」を訪ねます!

・POINT3.「ライムリゾート妙高」洋室利用です。いもり池には徒歩移動できます。

・POINT4.「三密対策」として、貸切バスを【お1人様=2席】にて運行します!

※撮影:梶山博明先生 

撮影指導: 梶山博明先生

梶山博明先生


旅で出会う自然風景が得意分野であり、

旅と自然が創り出すドラマを1枚の写真で表現する

「一旅一写」をメインテーマとして創作活動を続けている。

(公社)日本写真家協会(JPS)会員、日本旅行写真家協会(JTPA)会員。
総合旅行業務取扱管理者で旅に対する造詣も深い。 ニコンカレッジ講師。



  ~梶山先生から皆さまへ~

 新緑の信州で滝と残雪のブナ林を被写体にした撮影を計画しました。
 今回は、妙高高原と鍋倉高原の2か所の高原の特徴的な風景を狙います。 

 妙高・苗名の滝は雪解けの水を集めた豪快な流れが迫力満点です。
 また、いもり池の近くの宿が確保できましたので妙高山を背景にした夕景や星空の撮影も期待できます。
 鍋倉高原では茶や池周辺の残雪のブナ林が魅力的な被写体になります。
 この時期にしか出会えない風景を皆さんと是非撮影したいと思います。


出発日
2021年5月31日(月)
日程
2021年5月31日(月)~6月2日(水) 2泊3日
旅行代金
新宿駅西口集合
【ツアー料金】        97,000円
【ニッコールクラブ会員料金】 92,000円
□追加代金にて、「1名一室」設定をいたしました
●1名一室ご希望の場合の追加代金   15,000円
※2泊分...客室数に限りがございますので、先着順とさせていただきます

講師料、貸切バス代、宿泊費(2~3名一室基本)、食事(朝2・昼3・夕2回)、
旅行保険料、添乗員同行諸費用、講評会費用、諸税を含みます

 講評会不参加の場合でも、旅行代金に変わりありません

募集人員
23名(最少催行人員18名)  ※先着順
集合場所/ 時間
新宿西口 07:45予定
申込締切日
2021年4月30日(金) 13:00まで
講評会日程
2021年6月25日(金) 14:00~16:30 「TKP品川港南口会議室ルーム4C」
講評会不参加の場合でも、参加費用に変わりありません。


ツアー予定スケジュール

5/31(月)
新宿西口(08:00発)--<貸切バス>--昼食--「笹ヶ峰高原 」清水ヶ池遊歩道にて撮影
--「いもり池」にて妙高山を背景に夕景撮影 --「ライムリゾート妙高」着、ホテルにて夕食
--「 いもり池」での星空撮影(徒歩移動)-- 宿泊
6/1(火)
ホテルにて朝食後、出発--<貸切バス>--日本の滝百選に選ばれている「苗名滝」を撮影
--弁当昼食--「笹ヶ峰高原」仙人池・乙見湖を撮影 --「いもり池」にて妙高山を背景に夕景撮影」
--「ライムリゾート妙高」着、ホテルにて夕食...いもり池での星空撮影(徒歩移動)...宿泊
6/2(水)
ホテルにて朝食後、出発--<貸切バス>--「なべくら高原」にて残雪のブナ林を撮影
--弁当昼食--新宿西口(18:30着)
*上記スケジュールは、交通事情や今後の撮影予定地の状況により、変更となる場合があります
*気象状況により、夕日・日の出等が望めない場合があります
*利用予定ホテル:「ライムリゾート妙高」 (2~3名一室基本)
*利用予定バス会社:東京バス


   お申し込みはこちらをクリック 

    印刷もできるチラシverはこちら

2021年03月12日 21:09

【受付終了しました】

2021年4月~6月開講のニコンカレッジ講座の募集が始まりました!

今回は下記の2講座を担当しています!興味のある講座でご一緒しましょう!

○花のある特別な風景(終了)

○初夏の花風景(終了)

詳しくはニコンカレッジのホームページをご覧ください。

https://www.nikon-image.com/nikoncollege/

2021年03月04日 23:27

2月27日、満月の夜に撮影に行ってきました。

普段は外出を自粛していますが、感染症対策をしっかりして少しだけ出かけてきました。

早くコロナが落ち着いて、安心して撮影に出かけられる世の中になってほしいですね。


2020年12月13日 07:37

【受付終了しました】

2021年1月~3月開講のニコンカレッジ講座の募集が始まりました!

今回は下記の2講座を担当しています!興味のある講座でご一緒しましょう!

○トワイライトと月光風景(受付終了)

○梅と桜の春風景(受付終了)

詳しくはニコンカレッジのホームページをご覧ください。

https://www.nikon-image.com/nikoncollege/

2020年11月07日 11:23

【終了しました】

2021年1月12日(火)~14日(木)に開催される、ニコンの厳選撮影ツアーの撮影指導を行うことになりました!

ご興味のある方は是非ご参加ください。


以下、西鉄旅行のHPから抜粋させていただきます。


Gotoトラベル対象商品

この旅行は、Go To トラベル事業の支援対象です


2泊3日撮影ツアー

「奥日光・男体山の星空と、氷雪の世界を撮る」

POINT1.梶山先生の「奥日光シリーズ」...今回は厳冬期に訪ねます!

POINT2.中禅寺湖と光徳沼...2夜に亘り、奥日光の星空を狙います!

POINT3.日中は、奥日光エリアの名瀑・湖沼・夕景にご案内します!

POINT4.「三密対策」として、貸切バスを【お1人様=2席】にて運行します!

撮影指導: 梶山 博明先	生

※撮影:梶山 博明先生

撮影指導: 梶山 博明先生

梶山 博明先生

旅で出会う自然風景が得意分野であり、旅と自然が創り出すドラマを1枚の写真で表現する「一旅一写」をメインテーマとして創作活動を続けている。
(公社)日本写真家協会(JPS)会員、日本旅行写真家協会(JTPA)会員。
総合旅行業務取扱管理者で旅に対する造詣も深い。
ニコンカレッジ講師。

~梶山先生から皆さまへ~

真冬の奥日光で星空の撮影を計画しました。
夜中のバス運行が実現できた為に、男体山と星空のベストポイントに皆さんをご案内出来ることに成りました。
真北を向くポイントですので、比較明合成のテクニックも楽しめると思います。
また、ホテルが光徳沼に隣接していますので、光徳沼の星空の撮影も楽しみです。
夜中に頑張りますので、日中はゆっくりと雪と氷の白い世界を楽しみます。
今回も、バスは一人2席利用で少人数のゆったり企画としました。
楽しい撮影ツアーになると思います。皆さんのご参加をお待ちしています!


日程 2021年1月12日(火)~1月14日(木) 2泊3日

旅行代金

新宿駅西口集合

Go To トラベル/対象地域外の方

【ツアー料金】           80,000円
【ニッコールクラブ会員料金】 75,000円


Go To トラベル/対象地域の方

※旅行代金75,000円~80,000円から、Go To Travel事業による支援金26,250円を引いた金額がお支払実額となります
【一般料金/お支払実額】             53,750円
【ニッコールクラブ会員料金/お支払実額】  48,750円

◎1名一室ご希望の場合の追加代金   15,000円
※2泊分...客室数に限りがございますので、先着順とさせていただきます


講師料、貸切バス代、宿泊費(3~4名一室)、食事(朝2・昼3・夕2回)、旅行保険料、添乗員同行諸費用、講評会費用、諸税を含みます 講評会不参加の場合でも、旅行代金に変わりありません
募集人員
23名(最少催行人員18名)  ※先着順
集合場所/ 時間
新宿センタービル 07:45予定
申込締切日
2020年12月11日(金) 13:00まで
講評会日程
2021年1月25日(月) 14:00~17:00 「ニコンプラザ東京(新宿)セミナールーム」
講評会不参加の場合でも、参加費用に変わりありません。


ツアー予定スケジュール

1/12(火)

西新宿08:00発--<貸切バス>--車中弁当昼食--奥日光の梶山先生お勧めエリアにて、氷雪や湖沼の撮影--夕景撮影--日光アストリアホテル着......ホテルにて夕食・宿泊

1/13(水)
  • ホテル発--<貸切バス>--「立木観音」にて星空撮影--ホテル着...ホテルにて朝食・休憩
    ...<徒歩>...「光徳沼」にて撮影...ホテルにて昼食後、再出発----奥日光の梶山先生お勧めエリアにて、氷雪や湖沼の撮影--夕景撮影--ホテル着...ホテルにて夕食・宿泊(連泊)
1/14(木)
  • ホテル発...<徒歩>...「光徳沼」にて星空撮影...ホテル着...ホテルにて朝食後、再出発
    --<貸切バス>--奥日光の梶山先生お勧めエリアにて、氷雪や湖沼の撮影----奥日光にて昼食--西新宿19:30着

*上記スケジュールは、交通事情や今後の撮影予定地の状況により、変更となる場合があります
*気象状況により、夕日・星・日の出などが望めない場合があります
*利用予定ホテル:光徳温泉「日光アストリアホテル」 (3~4名一室基本) 連泊
*利用予定バス会社:東京バス

【Go To トラベルキャンペーンに関して】
*対象地域の方は、別途旅行代金に応じた地域共通クーポンが付与されます
*対象地域の方への国からの支援金は、当社がお客様に代わって受領(代理受領)いたしますので、お客様は旅行代金に対する支援金を差し引いた「お支払実額」をお支払いただきます。
尚、お取消の際は、旅行代金を基準として所定の取消料を申し受けます。当社による代理受領についてご了承の上、お申込ください。

「国内募集型企画旅行取引条件書」

お申し込みはこちらをクリック

 

 印刷もできるチラシverはこちら

2020年10月02日 23:27

【受付終了しました】

2020年11月からニコンカレッジ通常講座が再開いたします!

新型コロナウイルス感染拡大防止のために2月から全ての講座を休講としておりましたが

11月から通常講座を再開いたします。

全講座の定員を10名以下に設定して受講生の密集を防止し

ソーシャルディスタンスの確保に努める他

マスク着用や検温およびアルコール消毒の徹底

セミナールームの換気等、各種感染防止対策を取って開講いたします。

※状況により、講座の開催を中止とさせていただく可能性があります

今回は下記の講座を担当しています!是非ご一緒しましょう!

○水辺のトワイライト風景(受付終了)


詳しくはニコンカレッジのホームページをご覧ください。

https://www.nikon-image.com/nikoncollege/

2020年08月15日 10:13

【新型コロナウイルス感染症の影響による9月のカナダツアー中止のお知らせ】

この度、新型コロナウイルス感染症の影響により、9月のカナダツアーの開催を中止することといたしましたのでご案内いたします。

今後のツアーにつきましては、改めてご案内いたします。

<< 1 | 2 | 3 | 4 | 5 >>

NEWS(お知らせ)

GALLERY(ギャラリー)

PROFILE(プロフィール)

CONTACT(お問い合わせ)

旅と自然が創り出すドラマを一枚の写真で表現する「一旅一写」をメインテーマとして創作活動を続けています。

お問い合わせ先

梶山博明 一旅一写 ©2016 梶山博明 一旅一写
All rights reserved.
無断加工・転載お断りします。
1tabi1sha@gmail.com
Powered by Webnode