NEWS

2023年03月07日 22:33
2023年4月~6月開講のニコンカレッジ講座の募集が始まります!

今回は下記の3講座を担当しています!ご興味のある講座でご一緒しましょう!


〇昭和記念公園で撮る花風景【NIKKOR Z 貸出あり

〇花が主役の風景を創る

〇《オンライン講座》初めての「比較明合成」


詳しくはニコンカレッジのホームページをご覧ください。

https://www.nikon-image.com/nikoncollege/ 

2023年01月07日 13:17

久し振りにニュージーランド撮影ツアーのご案内が出来る事になりました。

【秋のニュージーランド撮影9日間】

2023年4月21日(金)~4月29日(土)【9日間】


今回は南島のゴールデンルート、テカポ・マウントクック・ワナカで黄葉と星空を中心にゆっくりと撮影を楽しみます。

ツアー後半に訪れるモエラキ海岸では朝焼けの海とモエラキボルダーズの神秘的な組み合わせが期待できます!

豊かな自然と彩りが遺されているニュージーランドに是非ご一緒しましょう!


詳しくはパンフレットをご覧ください。


2023年01月03日 22:17
2023年3月30日(木)に開催される、ニコンの厳選撮影ツアー「わに塚の桜を撮る」の撮影指導を行うことになりました!


早春の一日、甲州の桜名所をユックリと巡り桜撮影を楽しみます。

恵林寺の境内に咲く桜や慈雲寺のイトザクラも雰囲気のある被写体です。

今回メインの「わに塚の桜」ではトワイライトの時間からライトアップまで 時間経過で変化する素敵な桜風景を狙います。

この時期にしか出会えない風景の撮影に是非ご一緒しましょう。 

詳しくはパンフレットをご覧ください。 


2023年01月03日 22:13

(終了しました)

2023年2月14日(火)に開催される、ニコンの厳選撮影ツアー「精進湖の子抱き富士と平野湖畔のダイヤモンド富士を撮る」の撮影指導を行うことになりました!


富士山頂に太陽が沈む瞬間にダイヤモンドが輝くような光景が生じ夕日のダイヤモンド富士と呼ばれています。

 今回は山中湖・平野の湖畔でダイヤモンド富士の瞬間を狙います。 精進湖畔と河口湖の大石公園からの富士山は、それぞれ趣の違う冬ならではの被写体です。

 山中湖では日没後のトワイライトの色彩とシルエットになる富士山も素敵です。

 この時期にしか出会えない風景の撮影に是非ご一緒しましょう。

 

詳しくはパンフレットをご覧ください。 


2022年12月10日 23:59

(受付終了しました)

2023年1月~3月開講のニコンカレッジ講座の募集が始まりました!

今回は下記の3講座を担当しています!興味のある講座でご一緒しましょう!


〇初めての比較明合成(撮影実習つき3日間コース)(受付終了) 

〇夕暮のランドマーク月風景(受付終了)

〇昭和記念公園で撮る花風景(受付終了)


詳しくはニコンカレッジのホームページをご覧ください。

https://www.nikon-image.com/nikoncollege/

2022年12月10日 23:00

(終了しました)

2023年1月23日(月)~1月25日(水)に開催される、ニコンの厳選撮影ツアー「南紀の海と熊野古道を撮る」の撮影指導を行うことになりました!


潮岬灯台の夕景や橋杭岩では明け行く星空と朝日に染まる海と奇岩、 この時期の田原海岸では朝日に合わせ海霧の幻想的な風景が期待できます。
熊野古道や那智の滝も魅力的な被写体です。 
今回は、星空や朝景の撮影に便利な宿を確保できましたのでユックリと撮影を楽しみましょう。

この時期にしか出会えない風景の撮影に是非ご一緒しましょう。


詳しくはパンフレットをご覧ください。 


2022年09月15日 21:43
(終了しました)

2022年11月21日(月)に開催される、ニコンの厳選撮影ツアー「紅葉の昇仙峡、枯露柿の里を撮る」の撮影指導を行うことになりました!


昇仙峡の仙娥滝は駐車場から少し下るだけで出会える水量豊富で素敵な滝です。

仙娥滝には午前中に訪れると滝と虹との競演が期待できます。

滝と渓流沿いの撮影を楽しんだ後は枯露柿の里を訪ねます。

晩秋の低い太陽が創り出す枯露柿のシルエットも狙えるように計画しました。

この時期にしか出会えない風景の撮影に是非ご一緒しましょう。


詳しくはパンフレットをご覧ください。


2022年09月15日 21:10

(受付終了しました)

2022年10月~12月開講のニコンカレッジ講座の募集が始まりました!

今回は下記の3講座を担当しています!興味のある講座でご一緒しましょう!


〇昭和記念公園で撮る花風景(受付終了)

〇夕暮のランドマーク月風景-皆既月食-(受付終了)

〇初めての比較明合成(撮影実習つき3日間コース)(受付終了)


詳しくはニコンカレッジのホームページをご覧ください。

https://www.nikon-image.com/nikoncollege/

2022年08月06日 16:05

(終了しました)

2022年10月24日(月)~10月26日(水)に開催される、ニコンの厳選撮影ツアー「紅葉の鳥海山の星空/ブナ林と滝を撮る」の撮影指導を行うことになりました! 


この時期の鳥海山は紅葉と初冠雪の素敵な彩りが期待できます。

夜明け前に訪れる竜が原湿原では明け行く星空と朝日に照らされた鳥海山が素敵な被写体になります。

紅葉とのコントラストが美しい法体の滝や神秘的な流れの元滝も魅力的です。

ゆっくりと訪れるブナの森で「あがりこ大王」との出会いも楽しみましょう。

この時期にしか出会えない風景の撮影にご一緒しましょう!


詳しくはパンフレットをご覧ください。


2022年08月06日 15:00

(終了しました)

2022年10月12日(水)に開催される、ニコンの厳選撮影ツアー「ひたち海浜公園のコキアとコスモス 涸沼の夕陽を撮る」の撮影指導を行うことになりました! 


赤く色づくコキアの丘やコスモスが咲くひたち海浜公園で秋の一日、ゆっくりと撮影を楽しみましょう。

夕暮時に合わせて涸沼の夕陽撮影ポイントに立ち寄る計画です。

一日で花のある風景と夕陽風景が狙える撮影ツアーです。

この時期にしか出会えない風景の撮影に是非ご一緒しましょう。


詳しくはパンフレットをご覧ください。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 >>

NEWS(お知らせ)

GALLERY(ギャラリー)

PROFILE(プロフィール)

CONTACT(お問い合わせ)

旅と自然が創り出すドラマを一枚の写真で表現する「一旅一写」をメインテーマとして創作活動を続けています。